朝比奈屋

玄米 分づき その朝精米 広島県竹原市忠海町のお米屋です。

2015/10/11

雨が通り過ぎるまで焼き栗の仕度です(^o^)


投稿者 玄米 分づき その朝精米 朝比奈屋 時刻: 16:25
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

広島県竹原市忠海の朝比奈屋です

玄米 分づき その朝精米 朝比奈屋
詳細プロフィールを表示

Archive

  • ►  2019 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2018 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2017 (11)
    • ►  10月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2016 (12)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
  • ▼  2015 (32)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (11)
    • ▼  10月 (18)
      • 田んぼの風物詩
      • 放送中
      • 古代米
      • 久井町
      • 東野町
      • プロットハウンド
      • れんげ米も
      • 菜の花米
      • みんなで片づけ。田んぼオーナーの皆さまお疲れ様でした(^o^)
      • イノシシ汁とイノシシ肉の燻製で昼食。
      • 作業再開、ハゼ干し完了!
      • ちょっと一休みは、アケビ、焼き栗、裸麦入りのおはぎ、ゆで卵、美味いなー (⌒▽⌒)
      • そして干す。これもちょっとコツが必要!
      • ハゼ作り。用田さんしかできない(≧∇≦)
      • いよいよオーナーさん稲刈りです(^o^)
      • 稲が青くまだ未熟なところがあるので今日は全部は刈らない事にしました(-_-)
      • 雨が通り過ぎるまで焼き栗の仕度です(^o^)
      • 本日たけはら田んぼプチオーナーさんの稲刈り!雨のスタートσ(^_^;)
    • ►  9月 (2)
asahinaya. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.